ヌアットタイスクール
こんな方にオススメです!!
タイ式マッサージに興味があり仕事にしたいが、時間もないし費用も大変だという方。
★現場に密着した指導を行っております。まずは日本でタイ古式マッサージ経験豊富な指導者から学ばれることをオススメします。
すぐにでも独立・開業したい
★技術を身につけたからと言って直ぐに独立・開業できるものではありません。その技術をチェックでき、的確なアドバイスを受けることが大事なことです。もちろん、技術だけではなく幅広くサロン開業についてのアドバイスもなくてはならないでしょう。ご要望があれば、私達、講師の開業から今日まで継続させてきた 実績に基づく情報を提供させて頂くことが出来ます。
現在のお仕事の幅を広げたい方。新しくメニューを増やしたい方。
★このような方は多いと思います。受講生の方で受講後に程なく新しくメニューに取り入れておられます。
タイ古式マッサージを受けて、その気持ちよさに自分でも友達や家族に施術してあげたい!と思われる方。
★マッサージは、人にしてあげて喜ばれること間違いなしです。特にタイ古式マッサージの技術を持っているということは自慢できる趣味の一つといえます。
日本人としての気配り、心配りから、その基本にみっちりと取り組んだ日本ならではのタイ古式マッサージスクールで学んでみましょう。
技術習得プロ編
手技を学ぶすべにおいて何が大事か
効果的な身体の使い方 、体重の乗せ方、ポジショニング、リズム、などなど、
私達は、タイ古式マッサージの基本を重視します。
無料体験レッスン 1時間 (スクール説明と簡単な模擬スクール)
ご希望の方は、地域毎に所属する協会認定講師を紹介いたします。
まずは、問合せフォームよりお問い合わせ下さい。ご連絡をおまちしています。
お手軽タイ古式マッサージ入門コース 12時間
受講料金 75,000円(外税)
お手軽に学んで頂ける為の入門コースです。本科の半分の時間でタイ古式マッサージを学びます。受講料や時間でお悩みの方、など、マズは、こちらのコースでのお試しは如何でしょう。
仰向き ⇒ 座 終了
タイ古式マッサージ バンコクスタイル 24時間
受講料金 150,000円(外税)
両手同時指押しの力強いマッサージと言えます。
エネルギーライン(セン)を、指押し・圧迫などで刺激しプラーナを流しながら、各部位の筋肉を緩め其々、ストレッチで伸ばしていきます。
手技の流れ 仰向き⇒横向き⇒うつ伏せ⇒仰向き⇒座位
この手技を学ぶ事で2~3時間のタイ古式マッサージを行う事ができます。
<タイ古式マッサージ・ワットポー>
ワットポー(寝釈迦寺)について
1788年にラーマ1世によって建立されたバンコク最古の寺院です。学問修行の施設として建てられ、タイ古式マッサージの総本山としても知られています。
2500年程前に仏教の僧侶達がインドからタイに移り住む事で仏教が伝来し、同時にマッサージ技術も伝わったと考えられています。ですが、現在のワットポーマッサージ手技は、ずっと後になって形になりました。
1767年に医学書や仏教の経典などはビルマ軍の侵攻により壊滅の危機に追い込まれました。1837年に残った医学書は、バンコクのワットポー(寝釈迦寺)で石碑にきざまれ残され、現在、ワットポーを訪れると人体のエネルギーラインが描かれたたくさんの石碑や壁画を目にすることが出来ます。セラピストとして、仏教の教えは、マッサージの教え共言えると思います。
仏教の愛の概念 <慈悲喜捨> に教えられます。
タイ古式マッサージ チェンマイスタイル 24時間
受講料金 150,000円(外税)
両手母指を交互にウオーキングしながらの優しいマッサージと言えます。
ソフトな動きの中に形を変えた様々なストレッチポーズが、出てくるのは、魅力的です。
エネルギーライン(セン)を、指押し・圧迫などで刺激しプラーナを流しながら、各部位の筋肉を緩め其々、ストレッチで伸ばしていきます。
手技の流れ 仰向き⇒横向き⇒うつ伏せ⇒座位
チェンマイのオールドメディスンホスピタルが、『チェンマイ式タイマッサージ』発祥のタイマッサージスクールで、ここを開設したシントン氏が、教え始めたマッサージが、今日のチェンマイスタイルの元になっています。
ヌアットタイ上級コース 24時間
受講料金 150,000円(外税)
バンコクスタイル・チェンマイスタイルを総合的に組立てたプロご用達のコースです。
ヌアットタイストレッチコース 18時間
受講料金 108,000円(外税)
ストレッチを中心とした手技の構成になっています。
タイ古式マッサージは、ストレッチ技が多く含まれます。その中でもストレッチをメインにしたコースです。
タイ式フットマッサージ 10時間
受講料金 60,000円(外税)
指、手の平・指関節などを使い足裏から脚を、オイルやクリームを使ってマッサージします。特徴としては、スティックを使用して足裏ツボ押したり、こすったりと、丁度良い、痛気持ちよさにあります。
足裏もですが、足の甲にも時間をかけて流していきます。
キャリアオイルにお好きなアロマオイルを希釈させて自分好みのオイルマッサージするとよりリラックス効果も高いと言えるかもしれません。
この手技で60分~90分のマッサージができます。
タイ式オイルマッサージ 20時間
受講料金 130,000円(外税)
タイ古式マッサージと同じように身体の中を流れているエネルギーラインに働きかけていきます。
センを流しながら、筋肉やリンパに働きかけるのはオイルマッサージでも同じです。足先・指先にストレッチを取り入れながら全身を流していきます。
キャリアオイルにお好きなアロマオイルを希釈させて自分好みのオイルマッサージを作り使用すればよりリラックス効果も高いと言えるかもしれません。
この手技で120分のオイルマッサージができます。
ハーブ&ハーブボール&ハーブテント 6時間
受講料金 36,000円(外税)
ハーブについて学びます。
タイマッサージとハーブは切っても切れない程、利用される機会が多いです。その中でもハーブボールの施術は、タイ古式のメニューの中ではなくてはならないでしょう。
ハーブテントにもハーブは使われます。ダイエット・デトックス・リラックスに一度体験の価値ありです。
こちらのコースの受講の方には、ハーブテントも体験して頂けます。
座学・身体について/基本 3時間 (実技コースオプションコース)
受講料金 9,000円(外税)
基本的な身体のしくみについて学びます
資料に基づいて学んでいきます。
タイ古式セラピストとして最低知っておくべき基本です。
座学・解剖学/内臓/骨/筋肉 12時間 受講二人以上の講座です。
受講料金 お一人様 36,000円(外税)
筋肉・骨・内臓と身体を深く知ることでタイ古式マッサージの施術に活かされます。
資料に基づいて学んでいきます。
タイ古式セラピストとしてより深く知りたい方の為の座学です。
独立開業コース 77時間~111時間
受講料金 42,6000円~630,000円(外税)
①バンコクスタイルかチェンマイスタイルのどちらかを選択 24時間
(両方選択可・その場合+24h +受講料が、必要となります。)
②上記コース+下記コースを学んで頂きます。
①バンコクスタイル | 24時間 |
②チェンマイスタイル | 24時間 |
復習レッスン①+②の場合は、20時間 | 10時間 |
フットマッサージ | 10時間 |
ハーブ&ハーブボール&ハーブサウナ | 6時間 |
座学・解剖学 | 12時間 |
開業準備・オープン講座 | 6時間 |
接客マナー講座 | 3時間 |
テスト(レッスン付き) | 6時間 |
※初回の申込み時に別途入会金 5,000円を申し受けます。